4月 沖縄のエギング

y.kamiya

2009年04月16日 18:39

こんばんは!


沖縄は本土と比べ、アオリイカの産卵は早いです。

12月頃から産卵に入り、春イカと呼ばれている1キロ~3キロオーバーのデカイカは、3月頃までがピークのようで、4月以降は釣れはするが、だいぶ固体が少ないようです。


昨日は、干潮に合わせて少し釣りをしましたが、

釣れたのは・・・




200gぐらいの今年生まれたであろう新子です。


4月に入り、主にリーフでエギングをしてますが、
そこでは、必ずっていっていいほどアオリイカのスクールを見かけます。

サイズでいうと、1cmほどのやつが20匹、200gほどのやつが10匹、300gぐらいのやつが7匹ほどといったスクール、中には500gほどのやつが混ざって回遊していたりと、ここ数日間でおもしろいものを目撃しています。


秋イカと呼ばれる、サイズは小さいが数が釣れ、初心者でも楽しめるエギングの季節。

ここ沖縄では、昨日釣れた200gぐらいのやつが夏には500gぐらいにはなっていると思うので、
夏のエギングがとても楽しみです。


まだ、エギングを始めて半年ほどの新人ですが、エギングのエキスパートを目標にし、

blogを通して、初心者からエキスパートまでの成長過程、釣り方、その他いろいろなエギングというテーマを中心とした情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします



本日のタックル

【ヒットエギ】 ダイワ ミッドスクイッド3.5号 ピンク×マーブル

【ロッド】  メジャークラフト ライカル RE-832E
【リール】 SHIMANO 08 セフィアCI4 C3000SDH
【ライン】 ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII 0.6号 150m
【リーダー】ユニチカ(UNITIKA)キャスライン エギングリーダー 1.75号 30m
【サングラス】サイトマスター ディスティニー ライトブラウン





エギングブログ ランキング




あなたにおススメの記事
関連記事