ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月20日

お気に入りのエギ

こんにちは!


エギなんですけど、各メーカーからたくさんの種類が発売されていますよね。

釣り場の状況や、自分にあった釣法などいろいろなことを考えて選ぶと思うんですが、


僕の場合、沖縄の石垣島と本島でエギングをしましたが、沖縄のほとんどが遠浅で水深が浅く、
水深5mぐらいかは深いなと感じるほどですw

お気に入りのエギ

エギングを始めた頃は、釣具屋で200円ぐらいで売られているメーカー品ではないエギを使ってましたが、どんどんのめりこんでいくと、ヨーヅリのプレミアムアオリーQ、アオラ帝王、ヤマシタのエギ王、Q浅、ダイワのミッドスクイッド、ユニチカのエギエスツー、エバーグリーンのエギ番長など、他にもいろいろなエギを使ってきましたが、


最近、お気に入りのエギがありますアップ


ハリミツ 墨族
ハリミツ 墨族


ナチュラム価格780円(税込)(H21.4.12現在)
フィールドテストを繰り返し、乗せるバランスを実現。さらに進化したダートエギの決定版。


ハリミツの墨族ですキラキラ


墨族は、キャッチコピーにもあるように横の動き、ダートが簡単なシャクリで出すことができ、
シャローエリアのエギングでは有効だと思います。


しかし、墨族にはシャロータイプのエギがなく、水深が浅い5m以内のポイントでは、ノーマルタイプの沈下スピードでは、アピールさせた後のフォール時間が短くなってしまい、不利な状況になると思います。


水平フォールやカーブフォールでフォール時間を長くするのも一つの手だと思いますが、
僕は、エギの鉛に穴を数箇所開けて沈下スピードを調整して使ってます。

お気に入りのエギ

鉛を切るとバランスが崩れてしまうので、穴を開けて調整すれば、エギ本来の性能を損なうことが少ないのでシャローカスタムとしてお勧めですキラキラ









同じカテゴリー(エギング)の記事画像
沖縄ボートエギング釣行! キロアップ!
沖縄ランガンエギング釣行 2キロアップ!
沖縄の友人からエギング釣果!
重見出演DVD 『エギングファイル』
来週は沖縄でエギング!
新年!2010 沖縄ボートエギング
同じカテゴリー(エギング)の記事
 沖縄ボートエギング釣行! キロアップ! (2010-01-23 17:53)
 沖縄ランガンエギング釣行 2キロアップ! (2010-01-20 20:06)
 沖縄の友人からエギング釣果! (2010-01-13 20:42)
 重見出演DVD 『エギングファイル』 (2010-01-11 21:53)
 来週は沖縄でエギング! (2010-01-08 19:20)
 新年!2010 沖縄ボートエギング (2010-01-03 03:03)

この記事へのコメント
こんにちわ。
『お気に入り』『エギ』と言う言葉に、ついバイトしてしまいましたw。
沖縄は遠浅なんですね〜5mとは・・少し意外です。こっちは、ほとんど10数mじゃないでしょうか。着底を待っている間にかなりの事が可能ですモンw。
ちなみにyaizuは、初心者なのでエギ王Qばかりです。
Posted by yaizu at 2009年04月20日 15:22
墨族は「オレンジ杉ゴールド」でしか釣れた事がありません
ちょっと、フリーフォールさせるには「フォール姿勢」が悪い?かな

僕は今、エギ番長を多用してますが、フリーフォール主体なら
「プレミアムアオリー」が一番姿勢がいいですね
お勧めは「ブロンズゴールド」です
Posted by レイ at 2009年04月20日 22:46
yaizuさん

こんばんは!
僕が行く釣り場は3mぐらいのとこがほとんどですよw
10m以上となるとカウントダウン大変ですね!僕は10秒以上数えたことないですw
エギ王使いやすいですよね♪NEWカラーのオレンジレッドにはメロメロでした。
Posted by y.kamiyay.kamiya at 2009年04月21日 00:47
レイさん

こんばんは!
フォール姿勢はやはりプレミアムアオリですか♪
やっぱりフォール姿勢の角度がキモでイカが抱きやすいからなんでしょうか?

レイさんのblog見てブロンズゴールド欲しくなりましたよw
あの配色はシルエットがはっきりして良さそうですね♪
Posted by y.kamiyay.kamiya at 2009年04月21日 00:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お気に入りのエギ
    コメント(4)