2009年06月03日
沖縄 梅雨でもエギング
こんばんは!
だいぶ前の釣行ですが、知念海岸でエギングをしてきました

サイズは300gほどですが、今の時期でもエギンガーは見かけませんが、イカはいるようです。
友人も先日イカを釣ったようです


この時期、僕のマイポイントは250g~300gほどがアベレージで、たまに400g、500gが釣れます。
以前はスクールが高確率で確認出来ましが、水温が上がっているせいか、単体でいるイカが多い気がします。

サイトマスター(Sight Master) DESTINY(ディスティニー)
定価 21000円(税込)→ ナチュラム価格16200円(税込) 割引率:22%割引 (H21.3.2現在)
●ライトブラウン:可視光線透過率:30% 偏光度:95%以上
●最適な天候:くもり
●最適な釣り場:渓流・湖・海
●フィッシングスタイル:サイトフィッシング全般
●ライトブラウンは最もオールラウンドに使用できるレンズであり、初めの1本としては、このレンズオオススメします。
●コストパフォーマンスに優れ、スタンダードなデザインで世代を選びません。テンプル部は合金製ですが、板バネのようにしなるため、フィッティング性能も高く、掛けやすいモデルです。
だいぶ前の釣行ですが、知念海岸でエギングをしてきました

サイズは300gほどですが、今の時期でもエギンガーは見かけませんが、イカはいるようです。
友人も先日イカを釣ったようです

この時期、僕のマイポイントは250g~300gほどがアベレージで、たまに400g、500gが釣れます。
以前はスクールが高確率で確認出来ましが、水温が上がっているせいか、単体でいるイカが多い気がします。

サイトマスター(Sight Master) DESTINY(ディスティニー)
定価 21000円(税込)→ ナチュラム価格16200円(税込) 割引率:22%割引 (H21.3.2現在)
●ライトブラウン:可視光線透過率:30% 偏光度:95%以上
●最適な天候:くもり
●最適な釣り場:渓流・湖・海
●フィッシングスタイル:サイトフィッシング全般
●ライトブラウンは最もオールラウンドに使用できるレンズであり、初めの1本としては、このレンズオオススメします。
●コストパフォーマンスに優れ、スタンダードなデザインで世代を選びません。テンプル部は合金製ですが、板バネのようにしなるため、フィッティング性能も高く、掛けやすいモデルです。
Posted by y.kamiya at 21:10│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
y.kamiyaさん!
厳しい環境のなかでの
烏賊ゲットは素晴らしいです。
どこの海岸を覗いても
なかなか烏賊のカゲすら
見つけられません(・ ・;)
羨ましいかぎりです。
厳しい環境のなかでの
烏賊ゲットは素晴らしいです。
どこの海岸を覗いても
なかなか烏賊のカゲすら
見つけられません(・ ・;)
羨ましいかぎりです。
Posted by Umigaya at 2009年06月03日 21:57
y.kamiyaさん
羨ましい海の綺麗さですね!
僕は宝くじが当たったら沖縄へ、、、と決めています!
家族には一番喜ばれるサイズですよね(ё_ё)
柔らかいし美味しいし・・・
キロアップもいいですけど、僕はこのサイズを釣るの、、、好きですよ!
羨ましい海の綺麗さですね!
僕は宝くじが当たったら沖縄へ、、、と決めています!
家族には一番喜ばれるサイズですよね(ё_ё)
柔らかいし美味しいし・・・
キロアップもいいですけど、僕はこのサイズを釣るの、、、好きですよ!
Posted by レイ at 2009年06月04日 18:54
umigayaさん
こんばんは!
僕の通うポイントでも以前はイカが多かったんですが、サイズが上がってくると回遊しているのか、出会うのが難しくなってます。。
こんばんは!
僕の通うポイントでも以前はイカが多かったんですが、サイズが上がってくると回遊しているのか、出会うのが難しくなってます。。
Posted by y.kamiya
at 2009年06月04日 22:12

レイさん
こんばんは!
おいしいサイズではあるんですが、数が釣れないと寂しい感じですw
もっと釣行を重ねて、知識と腕を上げて達成したいです!
こんばんは!
おいしいサイズではあるんですが、数が釣れないと寂しい感じですw
もっと釣行を重ねて、知識と腕を上げて達成したいです!
Posted by y.kamiya
at 2009年06月04日 22:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。