ロッドを買いに釣具店巡り

y.kamiya

2009年05月06日 14:07

こんにちは!


一昨日なんですが、前日のBBQの酔いも醒めてなかったですが、友人とエギングロッドを買いにいきました

友人と僕は南部に住んでいるんですが、とりあえず大型釣具店の具志川フィッシングステップにロッド探しのドライブです。

まだ二日酔い気味で気持ちがよくなかったですが、エギングの話しやら友達の話などで盛り上がりながら40分ぐらいで到着!

さっそく中に入ろうと車から出ると、友人が・・・


財布忘れた!


どんまい!ドンマイ!どんまい!ドンマイ!泣かないで~


とりあえず、中に入ってどんな竿があるか見てみると、
5000円前後のメーカーがちょっとわからない入門用みたいな竿がたくさんありました!

予算が1万ぐらいと言っていたので、それを目安にいろいろ竿を振らせてみたり、曲がりを見てみたりと友人と悩みながらも、ここではメジャークラフトのザルツが気に入ったようです。

その後は、もちろん財布を取りに帰って、他の釣具店も見ることになって、那覇のサンノリー、北谷のシーランド、具志川の米吉とドライブですw


北谷のシーランドでは、いい物を見つけましたよ



エギングファイルシリーズのPREMIUM!
カリスマエギンガー重見さんが弓削さんと韓国に!種子島編も!

もう1つは、バイオレンスジャークでお馴染みのガンクラフト代表の平岩さんのDVD!

偶然にも、新しく貸出された感じで、さっそく釣られちゃいました!
そして、魅力的なのが、2泊3日のDVDレンタル1本100円です

ちなみに、今日の夕方返却するので見たい方は待ち伏せしててくださいw


後、こんなのも買ってみました!



初めてかったんで使い方もイマイチわからないですが、イシミーバイがよく釣れるらしく、おもしろいみたいなので買ってみました



数箇所の釣具店を回って、最終的に行き着いたのは、具志川のフィッシングステップです!


で、購入したのが、はじめの1本ということもあり、メジャークラフトのザルツを選びましたよ
決め手は、グリップと振りぬきやすさだったようです!

いままで、いろんな竿を握りましたが、ザルツもなかなかのものでしたよ



メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-832E

定価 15750円(税込)→ ナチュラム価格12600円(税込) 20%割引(H21.5.6現在)
●標準全長:8フィート3インチ
●PEライン:0.6号~1.2号
●エギ:2.5号~3.5号
●アクション:レギュラーファースト

ネオスタンダートVSSリールシートを身にまとい、このクラスでは考えられないハイクオリティ・ブランクスは、飛距離とシャクリやすさを更なる高次元に導きました。正直「やり過ぎ感」のある「ザルツ・エギングカテゴリー」は、ベテランエギンガーも納得のパフォーマンス。エントリーモデルと呼ぶにはあまりにも完成度が高すぎる。自画自賛(?)モデルです。大ブームのエギングゲームは、もはや手付かずの楽園は夢物語といえる程のプレッシャーをフィールドに与え続けてきました。それに対応するには高次元のタックル開発が絶対条件。最先端エギングを追求し続けるイカバカメーカー・メジャークラフトの先走りすぎたモデルは、日本のアオリイカにとって迷惑千万となるでしょう。




エギングブログ ランキング



あなたにおススメの記事
関連記事